top of page
募集要項
  • 病院受診への対応はどうなっていますか?
    協力病院への受診については施設ですべて対応します。 協力病院以外の受診について、送迎は行いますが受診対応(受付、診察、会計) はご家族様に協力をお願いしています。
  • 要介護度が低いのですが、申し込みできますか?
    特例入所(※)の要件に該当すれば申し込みは可能ですが、入居には時間をいただく場合があります。 (※)特例入所とは、日常生活に支障をきたすような認知症・知的障害・精神障害の方や、家族などによる深刻な虐待が疑われること等により、心身の安全・安心の確保が困難な場合など。
  • どのような人が申し込みできますか?
    原則65歳以上で要介護3~5が適用される方もしくは40歳~64歳で特定疾病(パーキンソン病など)の対象となる方です。 生活保護の方の申し込みも受け付けておりますが、入居にはお時間をいただくことがあります。
  • 入居する際にお金(入居金や一時金)はどのくらいかかりますか?
    入居の際に入居金や一時金は一切必要ありません。
  • 利用料の支払い方法は?
    利用料の支払いは口座引き落としとなります。 登録できる銀行口座は以下の通りです。 ◆東邦銀行、福島銀行、大東銀行 ◆会津信用金庫、郡山信用金庫、白河信用金庫、 須賀川信用金庫、ひまわり信用金庫、あぶくま信用金庫、 二本松信用金庫、福島信用金庫 ◆いわき信用組合、会津商工信用組合 ◆東北労働金庫 (福島県内の支店) ◆福島県内のJA
  • 対応できる医療体制にはどのようなものがありますか?
    当施設では末梢血管からの点滴(水分のみ)、胃ろう、尿道カテーテルについては対応しています。 酸素吸入や鼻腔栄養、痰吸引が必要な方、中心静脈栄養(CVまたはIVH)が必要な方は対応できません。 透析が必要な方についてはお問い合わせください。
  • お部屋はどのような感じですか?
    当施設では全室ユニット型(※)個室となっております。多床室(4人部屋など)はございません。 各居室は6畳の広さでエアコン、洗面台、ベッドが備え付けてありますが、それ以外の家具(タンス、テレビなど)はお持ち込みいただきます。 (※)入居者全体を10名ずつのグループに分けて、それぞれの個室と共用リビングを1つの「ユニット」として専属の職員により入居者様の個性を尊重したケアを提供すること。
  • 申し込んだらいつ入居できますか?
    入居案内の確約はできません。申し込み後、本人の状況調査をさせていただいた後、当施設で総合的に判断し入居の必要性の高い方からご案内させていただきます。
  • 勤務時間
    テスト
​ 採用に関するお問い合わせ 
随時施設内の見学を受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
bottom of page